Skip to main content

—  よくある質問  —

よくある質問

何歳から入会できますか?

3歳からはじめることができます。
年齢に上限はなく、新しい目標のためにと60歳から始める方もいらっしゃいます。

組手のルールは?試合・大会には誰でも参加できるの?

「スーパーファイティングルール」というカテゴリーの空手道で、不動会独自のファイトスタイルです。1分間という限られた時間の中で、2人の選手が突き・蹴りの直接打撃により攻め合い、ダウンまたは有効打(ポイント)を取ることで勝敗を競い合います。「全日本空手道選手権大会」をはじめ、習熟度に合わせた大会や女性だけの大会など様々な競技会が開催されています。また、試合は完全体格制(選手の身長、体重、学年(年齢)から出された持ち点)で行うため、初心者の方でも安心して参加することができます。

何か資格は取れますか?

取得できる資格は空手道級位免許状、段位免許状、称号免許状があります。
免許は八級からはじまり、七級・六級・・・一級・初段・二段・三段と昇級、昇段をしていきます。
称号免許状には「指導員免許」や「師範免許」などがあり、それぞれ規定の段位以上で取得することができます。
4歳から始めた子が、中学~高校年齢で二段又は三段・指導員までを取得するケースが多く、受験や就職試験ではこういった資格が役に立つこともあります。なにより、精進することで磨かれた人格は、いろいろなことに活かすことができます。

練習はどんなことをするのですか?痛くない?ケガしない?

日頃の道場練習においては、『生活面での基本・体力面での基本・空手(専門技)の基本』という<三つの基本>に加え、稽古内容を工夫して、好奇心と興味を引き出し、やる気をもって取り組めるよう心掛けています。もちろん痛い思いやケガをすることも無いわけではありませんが、稽古や試合では防具やグローブ、スネ当て等を着用して怪我のないようにしています。

初期費用はどれくらいかかりますか?

はじめに必要な用具は以下の通りです。
・道着(白帯付入門用空手衣)は7,500円~
・稽古に必要な防具類(胴防具、拳プロテクター、スネ当て、ファールカップ<男子のみ>)4点で約20,000円
※幼児~中学生が始める場合の参考金額です

月謝額はおいくらですか?

月謝額は各道場によって異なります。
各道場の指導者に直接お問い合わせいただくか、道場の紹介ページをご覧ください。